こんばんは、フジワラです。
かれこれ、WEB広告に携わって5年くらい経ちます。
先ほど、リスティング広告に関わるこんなツイートをしました。
たぶん、リスティング広告をやった人で、最初に困ったことと言えば
- キーワード選び
- 広告文の作り方
と、答えると思います。(その他諸々困ることもたくさんありますが)
今回は、「キーワード選び」について説明していきます。
リスティング広告の最適なキーワードの選び方はある?

結論から言うと「あります」
キーワードを選ぶ時に考えることは3つ
キーワードを選ぶ時のコツはこの3つです
- 競合サイトを参考にする
- 関係のない言葉を見抜く
- 自分で決めつけない
順番に解説していきますね。
今回は前提として「フリーランスとして個人で働きたい人」向けに広告出稿のキーワードを考えることにします!
競合サイトを参考にする
まずは、自分が戦う相手がどんなキーワードでサイトへ誘導しているかを知りましょう。
僕は、いつもGoogle広告のキーワードプランナーを使っています。
Google広告 キーワードプランナー
検索ボリューム数などを調べる時にも使ったりしますが
新規広告アカウントを作る時に、最も利用しています。
試しに、このブログのURLを入れて見ると、いくつかキーワードがヒットします。